こんにちは、あんずです。
猪狩蒼弥さんは、テレビのクイズ番組に出演されたことがきっかけで頭の良さが評判となり、ファンのみならず注目を集めています!
そんな猪狩蒼弥さんの知名度は番組に出演されるごとに上がっているのですが、その要因は頭の良さだけではないようです。
猪狩蒼弥、なんて読むの…!??
私は始め全く読めなかったのですが、皆さんは読めましたか?
少なくとも『猪狩蒼弥』のお名前を初めて見たときの印象は強かったはずです。
また、「歩く国語辞典」という、いかにも頭の良さを現したようなあだ名をお持ちで、そのあだ名に関しても気になりますよね。
今回は猪狩蒼弥さんの個性的なお名前と「歩く国語辞典」というあだ名の由来について迫っていきたいと思います。
それでは、一番気になるこちらから行きましょう!
『猪狩蒼弥』の読み方が難しい!!
猪狩蒼弥さんのことについて検索しようとすると「読み方」「漢字」「難しい」などの名前に関するキーワードも多く出てきたので、猪狩蒼弥を「何と読むのか」という疑問を多くの方が持たれていることが分かります。
お気持ちよく分かります!!使い慣れない漢字が4文字並んだこの「猪狩蒼弥」を、私自身、調べることさえ苦戦して、現代のコピペ(コピー&ペースト)の機能がなければ「いがりそうや」にたどり着けませんでした…
蒼弥の名前の由来
続いて、猪狩蒼弥さんのお名前が本名なのかについてですが、雑誌の取材で自身の名前の由来について話しているので、本名と言って間違いないでしょう。
親父がパーッと空を見てた時に『この空みたいになって欲しい』って思ったらしくて、青を意味する「蒼」に、母親が最後に「や」が付く人が好きだっていうことから「蒼弥」になったみたいです。
引用元:ViVi
もっとご両親が考え抜いた末に決まったお名前なのかと思っていましたが、良い意味で覆されました!
直感や思い付きでひらめくものの方が結果的に功を奏すことはよくありますよね。
猪狩蒼弥さんのお名前についてはSNSでも多く関心が寄せられているので一部、ご紹介したいと思います。
視覚で感じるかっこ良さと、言葉にしたときのさわやかさが素敵ですよね!
決してキラキラネームではなく、特別珍しいというわけでもないのに、こんなに注目される名前を私は他に知りません。
猪狩蒼弥のあだ名「歩く国語辞典」の由来は?
猪狩蒼弥さんがクイズ番組に出演すると「猪狩蒼弥さんの頭の良さ」がすぐさま話題になるほど大活躍しており、「歩く国語辞典」は猪狩蒼弥さんの代名詞ともなっています。
では、そもそもなぜ「『国語』辞典」なのか?
それは、猪狩蒼弥さんの読書量に由来するようです。
原点は子ども時代にあるようで、猪狩蒼弥さんのご両親から「ゲームは目に良くない」ことを教わった猪狩蒼弥少年は、代わりに読書をするようになったそうです。
趣味は読書。幼い頃、両親からゲームをやりすぎると目が悪くなると教えられ、ゲームの代わりに本を読むようになった。300ページ程度の本ならば往復の通学で読破できる
引用元:Wikipedia
小中学生のゲームをする時間は平均で1~2時間と言われており、実際に猪狩蒼弥少年がどれくらいの時間、本を読んだのかは分かりませんが、ゲームをする時間を本にあてたのですから、それによって「語彙力」が自然と身に付いたことは間違いないでしょう。
国立教育研究所の小中学生を対象にしたある調査では、ゲームをする時間が短くなるに比例して学力が高くなるというデータが出ています。
詳しくはこちら国立教育政策研究所学力のクロス分析
ということは、読書は「国語」だけではなく、すべての学力アップにつながることになりますね。
読書がもたらす効果としては他に、「知識・教養が身につく」「想像力が豊かになる」「ストレス解消=リラックス効果」などがあるようです。
少し話がそれてしまいましたが、猪狩蒼弥さんの幼少期の読書が「頭脳明晰な猪狩蒼弥さん」を作り上げたと言っても過言ではないでしょう。
私の職場の先輩に語彙力の高い方がいたのですが、たしかに本をよく読んでいました!
当時すごいなぁと思い、「そんな言葉をどこで知ったんですか?」と聞くと、「本によく出てくるでしょ?」というあっけない答えが返ってきて、「たかが読書、されど読書」こうやって人としての能力の差がつくのだとショックを受けた記憶があります。
猪狩蒼弥さんが内に蓄えてきた知識が、内面の充実となり、自身となり、魅力的なオーラとなって、猪狩蒼弥さんを輝かせているのだろうと思いました。
猪狩蒼弥について
猪狩蒼弥さんのプロフィールをまとめてみました。
猪狩蒼弥(いがりそうや)
グループ:HiHi Jets
愛称:ガリさん
誕生日:2002/9/20
血液型:A型
出身地:東京
特技:ローラースケート、ラップ
2020年クイズ番組「東大王」に初出演し、当時、現役高校生とは思えない頭の良さで一躍話題になりました。
また、その超越した頭脳はクイズ番組での活躍だけでなく、抜群の語彙力とセンスを活かしてグループの作詞、作曲や振り付けまでもこなし、メンバーも一目置く多彩な才能の持ち主です。
まとめ
まず猪狩蒼弥さんのお名前は自身の名前の由来を語っていることから、本名と言えます。
由来については、
お父さんが空を見たときに「この空みたいになってほしい」と思い、青を意味する『蒼』
お母さんが最後に「や」が付く人が好きという理由で『弥』となりました。
偶然とは思えない相性の良すぎる組み合わせです!
今や、猪狩蒼弥さんの代名詞と言っても過言ではない、「歩く国語辞典」の由来については、猪狩蒼弥さんの幼少期に「ゲームをすると目が悪くなる」という理由から、代わりに本を読むようになったことで、抜群の語彙力が身についたことがあげられます。
今「超多忙な芸能人」と言われる猪狩蒼弥さん。
知れば知るほど、猪狩蒼弥さんの魅力にハマりそうですよね!
猪狩蒼弥さんの多才さを活かしてさまざまな分野で活躍されていくこと間違いナシですね。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント